【Razer DeathAdder V3 Pro レビュー】超軽量で長時間快適に操作できるマウス

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、Razer DeathAdder V3 Proのレビューをしています。簡単な特徴は以下になり、長時間利用しても疲れにくく快適かつ正確なマウス操作が可能です。

Razer DeathAdder V3 Proの特徴
  • 63gと超軽量、ただし外観の素材は少しチープ
  • 手に馴染む人間工学に基づいた形状
  • 背面ボタンでDPIを切替可能
  • 最大90時間のバッテリー持続(無線/有線接続可能)
  • Razer Synapseによるカスタマイズが可能
  • 値段は高い

ゲーミングとしては最適ですが、チルトクリック(ホイールクリック)、スクロールホイール(水平スクロール)は備えていないため、通常利用では扱いづらさもあります

目次

Razer DeathAdder V3 Proの基本性能

Razer DeathAdder V3 Proの基本性能を紹介していきます。

Razer DeathAdder V3 Proの特徴
  • 63gと超軽量
  • 手に馴染む人間工学に基づいた形状
  • 背面ボタンでDPIを切替できる
  • 最大90時間のバッテリー持続
  • Razer Synapseによる操作カスタマイズが可能

付属品を確認

付属品はマウス以外にもUSBドングルレシーバーアダプターが付属しています。付属ケーブルは充電用に利用でき、充電している間は有線ケーブルとして利用できます。

また、アダプター(レシーバー)の位置を変えることでマウスとレシーバーの距離を調整することができます。レシーバーの位置をマウスと近い距離に置くことで、有線ケーブルが邪魔になることなく、最低限の遅延で操作することができます。

付属品一覧
  • Razer DeathAdder V3 Pro本体
  • USBドングル
  • レシーバーアダプター、ケーブル
  • 日本語対応多言語マニュアル
  • グリップテープ(左右サイド、左右クリック)
USBレシーバー&アダプター
有線ケーブル接続

63gと超軽量

重さはわずか63gと超軽量です。Razer Strider ゲーミングマウスパッドと組み合わせることで滑りが良く、止めたいところで止めることができます。

手に馴染む人間工学に基づいた形状

eスポーツのトッププロとの共同開発により、Razer DeathAdderの象徴的な形状をさらに改良し、受賞歴のあるハンドリングと快適性を継承しつつ、より改善を加えています。軽量ながらも剛性を確保した中でしっかりとグリップ可能で、高速かつ正確なマウス操作を実現します。

Razer公式

手にフィットする左右非対称の形状で、快適性を高めています。実際に利用しても疲れにくく、軽くて丈夫だと感じています。

背面ボタンでDPIを切替できる

ボタンは、電源 (3 秒間押し続けてオン/オフ) および DPI (押してはなす) の切り替えに使用されます。工場出荷時の DPI 設定は、400、800、1600 (デフォルト)、3200、6400 になっています。

Razer公式

背面のボタンは1つのみです。DPI切替ボタンは便利ですが、5段階の変更は使い勝手としてはあまり良くないと感じました。2段階程度であれば即時に高速・低速を切り替えることができるため利便性は上がりそうです。

また、高級マウスによくある複数の接続先を切り替える機能は搭載していません。あくまでゲーミングマウスとして割り切って利用する必要があります。

普段利用して利用するマウスはLogicool Signature M750MX ANYWHERE 3S MX1800がおすすめです。

あわせて読みたい
【Logicool Signature M750 レビュー】マルチデバイス対応の静音マウス Logicool Signature M750はロジクールから発売されている静音マウスとなります。 2022年11月24日M650の後継モデルとして発売 これまでのモデルになかったマルチデバイス...
あわせて読みたい
【ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GR レビュー】コンパクト・静音設計の高級マウス ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800は、コンパクトかつ静音設計で高機能な高級マウスとなります。 ロジクールはこれまでも静音マウスを発売していますが、高級マウスのラ...

最大90時間のバッテリー持続

バッテリー持続は最大90時間となります。有線接続であれば充電しながら利用することができますが無線接続だと注意が必要です。

Razer Synapseによる操作カスタマイズが可能

専用ソフトであるRazer Synapseを使用することでトラッキングの調整やDPIボタンに割り当てる数値を変更することができます。

MacではRazer Synapse 3 をインストールできません。(Razer Synapse 2)であればインストール・利用可能

Razer DeathAdder V3 Proを使用した感想

利用しての感想はいくつかありますが、とにかく軽く長時間振り回しても疲れません。バッテリー内蔵で63gは驚きですが、反面マウス表面の素材に高級感はありません。

カラーはブラック・ホワイトから選ぶことができ、自分のゲーミング環境に合わせることができます。ただしブラックは汗シミなどが目立ちやすくなります。

ワイヤレス・有線どちらでも利用可能なところは気に入っていて、マウスを充電するために時間を確保する必要がありません。

総合的にゲーミングマウスとしては大変満足していますが、値段が20,000円を超えるのが少しネックです。

また、ビジネス用マウスとしてはおすすめできないため、家にあるマウスをRazer DeathAdder V3 Proに統一するといったことはおすすめできません。

あわせて読みたい
【テレワーク】デスク環境にゲーミングキーボード&マウスを導入|快適に仕事できるのか検証 本記事は、自宅のテレワーク環境の一部をゲーミング仕様に変更すると快適に仕事ができるのか?について記載しています。 結論としては「ゲーミングマウスはテレワークの...

Razer DeathAdder V3 Pro レビューまとめ

Razer DeathAdder V3 Proのレビューを行いました。

マウス自体が軽量であることもさながら、形状も操作の快適性を追求した結果のためかマウスポインタの「移動」「停止」が非常にスムーズです。

ゲームに勝つためのマウスを探している方には非常におすすめできます。

Razer DeathAdder V3 Proの特徴
  • 63gと超軽量、ただし外観の素材は少しチープ
  • 手に馴染む人間工学に基づいた形状
  • 背面ボタンでDPIを切替可能
  • 最大90時間のバッテリー持続(無線/有線接続可能)
  • Razer Synapseによるカスタマイズが可能
  • 値段は高い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次