Amazon プライム感謝祭先行セール開催中 いますぐチェック

PITAKA Qi2 MagSafe レビュー|高速ワイヤレス充電対応の車載用スマホホルダー

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、PITAKAから発売されている車載用充電器、Qi2 MagSafeについてレビューしていきます。

最大15Wの高速ワイヤレス充電対応、NFC対応、さらにデザイン性も高く高級感があります。

PIKATAのスマホケースと同様で磁力が強く吸着性が高いこともあり、安定性も抜群。走行中にスマホが落下する心配がほとんどありません。車載用充電器(スマホホルダー)を探している方はぜひ参考にしてください。

装着車はVEZEL RSになります。ナビが古すぎて扱いづらいため、スマホをナビ代わりにするため購入。

\Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
目次

購入に至った経緯

乗っている車のナビが古く、またレスポンスも悪いためスマホをナビ代わりにすべく車載用充電器(スマホホルダー)を探していました。

スマホホルダーにスマホを設置した状態でナビを使用しても「ながら運転」には該当しないようですが、「運転中にスマホを操作すること」「画面を注視すること」は違反の対象となるため注意です。なるべく音声案内や同乗者に案内してもらうようにしましょう。

数ある車載用充電器の中でPITAKA Qi2 MagSafeを選んだ理由としては以下になります。価格こそ高いですが、唯一無二の車載用充電器でもあり使用感に満足しています。

◆ 車載用充電器を探すときの基準
  • エアコン口に設置できる
    • ゲルや吸盤、シールなどは劣化が心配
  • メーカーの安心感
    • スマホケースで利用していて安心感がある
    • MagSafeの磁力が強い
  • 走行中にスマホが落下しない
    • 事故につながるためここは重要
    • エアコン口に設置できること、磁力の強さで解決
  • 口コミ数が多く評価が高いこと

PITAKA Qi2 MagSafeの概要

PITAKA Qi2 MagSafeは最新のMagSafe技術を搭載したワイヤレス充電器であり、15Wの高速ワイヤレス充電に対応しています。

Magsageに対応するiPhoneやその他のQi対応デバイスと簡単に接続でき、またPITAKAの特徴であるカーボンファイバーデザインが取り入れられいることから高級感のある仕上がりとなっています。

充電部は磁力が強力であり、iPhoneをしっかりと固定してくれるため充電中にズレる心配もほとんどありません。PTAKAのケースはXperiaなどAndroid端末モデルも発売されているためあわせてチェックしてみてください。

PITAKA Qi2 MagSafeの外観と設置方法

背面はプラスチックで通常目に見える範囲ではありませんが光沢があり高級感があります。充電ケーブルは下部に端子があります。

Type C to Cのケーブルが付属していて、ケーブルホルダーも同梱しています。

UAB-A to USB-Cのケーブルは付属していないため、車側にUSB-Cの端子がない場合は変換か対応するケーブルを別途準備する必要があります。

PITAKA Qi2 MagSafeのエアコンに引っ掛ける部分は伸縮可能になっており、この金具をエアコン口に引っ掛けて設置します。最初の設置時は伸縮の長さ調整に少し手間取りますが、それも最初の1回だけです。

設置はエアコン口になりますが、横型ベントグリル専用です。縦型、丸型には対応していないため注意。

PITAKA Qi2 MagSafeを利用した感想

実際にPITAKA Qi2 MagSafeを使用してみて、その使い勝手の良さには満足しています。強力な磁力でデバイスがしっかりと固定されるため、安定性が高い。

充電中にデバイスがずれることなく、安定して高速充電ができるのは非常に快適です。また、カーボンファイバーのデザインは車内の統一感を損ねることなく高級感を演出してくれます。

値段相応かと言われると悩みますが、唯一無二のデザインなので仕方ないかなとは思ってます。

PITAKA Qi2 MagSafe レビューまとめ

PITAKA Qi2 MagSafeは、デザイン性と充電性能を兼ね備えた唯一無二の車載用スマホホルダーであり、MagSafe対応のiPhoneユーザーにとっては十二分に満足のいく仕上がりになっています。

価格は少し高めですが、その価値を十分に感じられる製品です。車載用スマホホルダーを探している方、PITAKAのスマホケースをすでに使っている方は統一感もでるためぜひお勧めしたい一品です。

ただし、ナビ用として使用する場合は運転中に操作したり注視することがないようにしましょう。

「注視」の定義としては「2秒」と言われています。

\Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次