家具レンタルやサブスクサービスは、買うよりも安い料金で家具や家電を利用することができます。
生活やテレワークに必要な家具を全て購入する「初期費用」を大幅に抑えることができるため、特にひとり暮らしや自宅で仕事をすることが多いテレワーカー(リモートワーカー)におすすめのサービスになります。
また、家具を購入したいけど一度使用感を確認してから購入したい、という方も多く利用しています。
この記事では、テレワークを始める時に利用したい人気の家具レンタル・サブスクサービスを紹介していきます。
それぞれのサービス特徴・メリット・デメリットも紹介しているため、家具レンタル・サブスクサービスを利用する場合の参考にしてください。
- 家具レンタル・サブスクとは?
- 家具レンタル・サブスクで人気のサービス
- 家具レンタル・サブスクで人気のメリット・デメリット
家具レンタル・サブスクサービスとは?
家具レンタル・サブスクは、自宅で使う家具・家電を一定期間借りることができるサービスです。
転勤や就職、1人暮らしを始める、在宅勤務になったことなど理由はさまざまですが、いづれも短い期間で家具や家電一式をそろえる必要があります。
家具家電一式をそろえる場合、選ぶ・購入・運ぶなどの「手間」や「初期費用」が必要になります。
家具レンタルであれば、初期費用や手間を抑えながら、月々の使用料を支払うことで必要な家具家電をそろえることができます。
上記以外では「気になる家具を一度使ってみたい」気持ちから高級家具や高価なオフィスチェアなどをレンタルする人も増えてきています。
家具レンタル・サブスクサービス共通のメリット・デメリット
家具レンタル・サブスクサービス共通のメリット・デメリットをまとめてみました。
メリットとして大きいのはやはり「初期費用を抑えることができる」「気になる家具の使用感を確かめられる」ことがあります。
デメリットとしては、長期間利用する場合は使用量が高くなる傾向があること、アーロンチェアなど人気の家具は順番待ちですぐに使用できないといったことがあげられます。
- 家具をそろえる一時費用を抑えることができる
- 家具の組みたせや設置はサービスの中に含まれている
- 気軽に気になる家具を使え、交換やサイズ変更もできる
- 不要になった家具を処分する費用がかからない
- 長期間利用する場合は使用料が高くなる場合がある
- 最低利用期間がある
- 家具の配送料や短期間での解約の場合手数料が発生する
- 人気の家具は順番待ちになる可能性がある
テレワークで役立つ家具をレンタル!人気のサービス4選
テレワークで利用する家具・家電を取り扱っている中でも人気の4サービスについて紹介していきます。
安価なデスクや拡張モニタはもちろん、アーロンチェアなど20万ほどする高級オフィスチェアをレンタルできるサービスもあります。
初期費用を抑えたいだけでなく、家具を購入する前に一度利用したいと考えている方にもおすすめです。
- CLAS(クラス):オフィスチェアの品揃え多数!
- DMMいろいろレンタル:オフィス用品に加えて季節家電も多数あり!
- かして!どっとこむ:業界トップクラスのレンタル実績あり!
- airRoom(エアルーム):月額500円からデザイン家具を使い放題!
CLAS(クラス):オフィスチェアの品揃え多数!
項目 | 内容 |
---|---|
公式サイト | 暮らしを自由に軽やかに「CLAS」 |
利用料金 | 月額440円〜 |
送料 | 無料 |
レンタル期間 | 最低利用期間なし |
オフィス用品の取り扱い | あり |
家電の取り扱い | あり |
補償・サービス | ・交換無料 ・不要な家具や家電の引き取り ・組み立て、設置サービス ・汚れ、傷の補償 ・引っ越しサポート |
CLAS(クラス)はシンプルな家具・家電を多く取り扱いながらも、レンタルサービスの中でもオフィスチェアの品揃えが多く、アーロンチェアもラインナップに入っています。
テレワークのデスク環境を整えるにあたって必要な「デスク」「オフィスチェア」「拡張モニタ」を多くの種類から選ぶことができるため、金額を抑えながらさまざまな家具・家電をレンタルしたい人におすすめです。
ただし、利用地域が限られていることがデメリットになります。
利用できる地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県のみ対象で、その中でも一部提供外の地域があるため注意が必要です。
新規会員登録で500円分のポイントをプレゼント!!
DMMいろいろレンタル:オフィス用品に加えて季節家電も多数あり!
項目 | 内容 |
---|---|
公式サイト | いろいろレンタル |
利用料金 | 月額500円〜 |
送料 | 商品により異なる |
レンタル期間 | 2日〜 |
オフィス用品の取り扱い | あり |
家電の取り扱い | あり |
補償・サービス | ・安心レンタル制度で修理費用の負担なし |
DMMいろいろレンタルは、生活家電レンタルのだけでなく、カメラやファッション用品など幅広く取り扱っているレンタルサービスになります。
PC・オフィス用品ではモバイルWi-Fiもレンタルすることができ、契約をしなくてもインターネットが使えるようになるため急な転勤にも対応することができます。
細かいカテゴリーやレンタル可能期間を指定して検索することができ、使い勝手が非常に良いところがポイントです。
デメリットは人気のサービスであることから欲しい商品をすぐに借りることができない場合があります。
アーロンチェアなど高級オフィスチェアも取り扱っていますが、返却待ちであることも多々あります。
かして!どっとこむ:業界トップクラスのレンタル実績あり!
項目 | 内容 |
---|---|
公式サイト | かして!どっとこむ |
利用料金 | 利用期間によって異なる |
送料 | 無料配送エリア、有料配送エリアに分かれる (沖縄県、離島、一部の山間部エリアは配送不可) |
レンタル期間 | 30日間〜 |
オフィス用品の取り扱い | あり (商品カテゴリはなし) |
家電の取り扱い | あり (家電セットがお得) |
補償・サービス | ・組み立て設置サービス ・1週間以内であればサイズ交換が無料で可能 |
かして!どっとこむは生活家具を安い料金でレンタルできる、35年続く老舗のサービスになります。
沖縄、離島、一部の山間部エリアを除く日本全国のエリアに対応していて、発送もスピーディなため、急遽家具が必要になった場合でも用意することができます。
家電セットであれば金額を抑えながら生活家具を借りることができ、単身赴任など短期間だけ家具が必要な方におすすめです。
デメリットとしては商品カテゴリが少なく、目的の家具が少ないといった点があります。特にオフィスチェアは2022年8月時点で1点しかありません。
airRoom(エアルーム):月額500円からデザイン家具を使い放題!
項目 | 内容 |
---|---|
公式サイト | airRoom(エアールーム) |
利用料金 | 月額500円〜 |
送料 | 商品により異なる |
レンタル期間 | 1週間 |
オフィス用品の取り扱い | あり |
家電の取り扱い | あり |
補償・サービス | ・組み立て設置 ・引っ越しサポート ・家具預かりサービス ・購入可能 |
airRoom(エアールーム)は15都道府県で利用できる家具レンタルサービスです。
東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、茨城、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良
オフィスチェア・デスクのレンタルだけでなく、「北欧風」「モダン」「ナチュラル」「フェミニン」など、目的の部屋のイメージに沿った家具のレンタルが可能です。
コーディネイターが選んだ家具セットも安い価格からレンタルできるため、料金を抑えながらオシャレな部屋にしたいという方にもおすすめです。
デメリットとしては利用できるエリアが限られているということ、利用料金が契約期間の間変わらないという点があります。例えば2000円でレンタルできる家具が1ヶ月目も12ヶ月目も2000円から変わりません。
家具レンタル・サブスク人気サービスの紹介 まとめ
家具レンタル・サブスクの人気サービス4選について紹介しました。
レンタルすることで家具を全て購入する「初期費用」を大幅に抑えることができるため、特にひとり暮らしや自宅で仕事をすることが多いテレワーカー(リモートワーカー)におすすめです。
それぞれのサービスによって利用できる地域や家具に違いがあるため、本記事が参考になればと思います。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
暮らしを自由に軽やかに「CLAS」 | 利用できる地域は限られるがラインナップは豊富 補償・サービスも充実している |
いろいろレンタル | 日本全国で利用できる 家具・家電の製品ラインナップも豊富 |
かして!どっとこむ | 離島を除き利用できる地域が多い 35年続く安心のサービスでセットレンタルがお得 |
airRoom(エアールーム) | 利用できる地域が限られる コーディネイターが選んだ「テーマ」に沿った家具レンタルが可能 |